前回の続き
ホテル八木の晩ご飯の続きからです
とりあえず夜の芦原温泉街にでてみる事にしました


なかなか風情があります

足湯


結構にぎわってました




同じ場所にある屋台村

寂れた温泉街というイメージだったんですが
ここも結構お客さんが入っていて賑やかでした

こういう屋台ってなんかワクワクませんか?

ホテルでたっぷり夕食を摂っていたので
さすがにここでは食事できませんでした
今度は朝食のみプランにしてここで夕食もええなあヽ(´ー`)ノ

温泉街をぶらぶらします




一応こんなのもありました

宿に戻ってまた風呂へ
泉質に文句いいながら結局5回は入りましたねヽ(´ー`)ノ
なんだかんだいって普通の風呂よりはずっと良いですし
ホテル八木の朝食
昨晩の出来からして朝も期待できそうです
ひゃっほーーーやはり・・・旨い!
この朝食の為だけにこの宿泊まるのもありなレベルですわ




フレンチトースト
これが・・・旨いヽ(´ー`)ノ ここの名物だそうです
この手の焼き物は出来たては旨さ120%ですヽ(´ー`)ノ



和食系もありますよ
蕎麦とか炊き込みご飯とか味噌汁とかの定番系


おかわりヽ(´ー`)ノ
・・・朝からがっつり食うのは(他も寄りたいし)好きじゃないんですが
3回もお代わりしてまった・・・

というわけでホテル八木総評
飯は最高ヽ(´ー`)ノ 風呂は普通?
夕食付けると18000円くらいでちょい高い
※ただしホテル八木が一人泊だとかなり値段が上がる宿
2人泊なら一泊二食 10000円/人で泊まれます
この食事ならコスパは凄いと思います
一人泊だと朝食のみコースがお勧めになるかな
8000円ですが朝食が旨いんだから正直また来たい
後で知ったんですがここ
楽天トラベルの朝ご飯フェスティバルとかいうので上位ランクみたいですね
というわけで宿をでて帰路につきます
東尋坊観光~帰宅に続く
ホテル八木の晩ご飯の続きからです
とりあえず夜の芦原温泉街にでてみる事にしました


なかなか風情があります

足湯


結構にぎわってました




同じ場所にある屋台村

寂れた温泉街というイメージだったんですが
ここも結構お客さんが入っていて賑やかでした

こういう屋台ってなんかワクワクませんか?

ホテルでたっぷり夕食を摂っていたので
さすがにここでは食事できませんでした
今度は朝食のみプランにしてここで夕食もええなあヽ(´ー`)ノ

温泉街をぶらぶらします




一応こんなのもありました

宿に戻ってまた風呂へ
泉質に文句いいながら結局5回は入りましたねヽ(´ー`)ノ
なんだかんだいって普通の風呂よりはずっと良いですし
ホテル八木の朝食
昨晩の出来からして朝も期待できそうです
ひゃっほーーーやはり・・・旨い!
この朝食の為だけにこの宿泊まるのもありなレベルですわ




フレンチトースト
これが・・・旨いヽ(´ー`)ノ ここの名物だそうです
この手の焼き物は出来たては旨さ120%ですヽ(´ー`)ノ



和食系もありますよ
蕎麦とか炊き込みご飯とか味噌汁とかの定番系


おかわりヽ(´ー`)ノ
・・・朝からがっつり食うのは(他も寄りたいし)好きじゃないんですが
3回もお代わりしてまった・・・

というわけでホテル八木総評
飯は最高ヽ(´ー`)ノ 風呂は普通?
夕食付けると18000円くらいでちょい高い
※ただしホテル八木が一人泊だとかなり値段が上がる宿
2人泊なら一泊二食 10000円/人で泊まれます
この食事ならコスパは凄いと思います
一人泊だと朝食のみコースがお勧めになるかな
8000円ですが朝食が旨いんだから正直また来たい
後で知ったんですがここ
楽天トラベルの朝ご飯フェスティバルとかいうので上位ランクみたいですね
というわけで宿をでて帰路につきます
東尋坊観光~帰宅に続く
コメント
コメントを投稿