最近の天井のライト(シーリングライト)は昔の家みたいに
「紐」がついていません 全部リモコンでON/OFFします
長くつかっているうちにリモコンがヘタってきます
ボタン押してもなかなか反応しない(;´Д`)
しかも紐がないのでリモコン以外ではON/OFF出来ません
そいつを修理してみます
ちなみにシーリングライトに限らずエアコンだろうが
テレビのリモコンだろうが基本的にほぼ全部いけると思います
古い電化製品のリモコンはそもそも入手不可だったりするんで
自分で治す必要がありますしねヽ(´ー`)ノ
■用意するもの
・リモコン本体
・導電性のゴム(下記参照)
・瞬間接着剤
ちなみに「超」簡単です
「入/切」ボタンの反応がとても悪く力強く押し込まないと反応しません
「紐」がついていません 全部リモコンでON/OFFします
長くつかっているうちにリモコンがヘタってきます
ボタン押してもなかなか反応しない(;´Д`)
しかも紐がないのでリモコン以外ではON/OFF出来ません
そいつを修理してみます
ちなみにシーリングライトに限らずエアコンだろうが
テレビのリモコンだろうが基本的にほぼ全部いけると思います
古い電化製品のリモコンはそもそも入手不可だったりするんで
自分で治す必要がありますしねヽ(´ー`)ノ
■用意するもの
・リモコン本体
・導電性のゴム(下記参照)
・瞬間接着剤
ちなみに「超」簡単です
「入/切」ボタンの反応がとても悪く力強く押し込まないと反応しません
そこで真ん中の袋に入っているのは導電性のゴムを使います →Amazon
こいつで修理します
こいつで修理します
瞬間接着剤で導電性のゴムを貼り付けるだけ
リモコン開封(ドライバでこじって開けました)
右に写ってるボタンの黒い部分(導電性のゴム)が回路に振れる事でON/OFFされます
こいつが劣化する事でボタンを押し込んでも反応しなくなります
回路部が汚れていて接触不良も起きているようなので綺麗に磨きました
右に写ってるボタンの黒い部分(導電性のゴム)が回路に振れる事でON/OFFされます
こいつが劣化する事でボタンを押し込んでも反応しなくなります
回路部が汚れていて接触不良も起きているようなので綺麗に磨きました
ボタン部分の裏側アップ
分かりづらいですがもう既に貼ってます
分かりづらいですがもう既に貼ってます
フタを元に戻してこれで修理完了ですヽ(´ー`)ノ
超カンタンなのでお試しあれ
超カンタンなのでお試しあれ
コメント
コメントを投稿