ドア修理してからしばらく乗って無かったのですが
時間が出来たので乗ってた感想
よく911のドアは金庫みたいだ(剛性感がある)
とか閉めた時にキン!という金属音がする
等々911のレビュー雑誌や他の人のブログなんかには書いてあります
自分が今まで長く乗ってきた感想では
ん? そんな音してるか??みたいな感想でした
で…修理から上がってきたドアを開け閉めすると
うわっマジでキンッって音するわ…
閉めた時も軽いピシャンって音から、ゴスッって低い音になってました
エンジンなんかはOHする事あるでしょうけど
ドアなんて普通にOHしないですからねえ
かなり変化があってびっくりしました
あとついでに見た目も良くなりました
今回触ってない助手席側のドアヒンジ
ゴムの蛇腹が白化してていや~ん
修理した側
ゴム蛇腹が真っ黒になって気分がいいヽ(´ー`)ノ
964のセキュリティについて
修理が終わってから全然乗ってなかったので
バッテリーが上がってました
これが非常にやってかいな事になりました(;´Д`)
他の車からジャンプケーブルした瞬間に
セキュリティが生き返って発砲
めちゃうるさい(;´Д`)
しかも五月蠅いだけならともかく
エンジンもかからない!!
964のセキュリティって今まで知らなかったんですが
発砲した時はエンジンかからないイモビライザーみたいなのついてるんですね
これどうやって解除すんだよ
と思ってマニュアル読んでも書いてない
週末の住宅街に鳴り響くセキュリティアラームの爆音(;´Д`)
ネットにもこの手のセキュリティ情報は書いてないし
困った時の日之出モータースさんに電話してやり方を聞いて
無事エンジン始動できましたヽ(´ー`)ノ
(セキュリティ関連なので詳細は記載しませんが)
964は1989年からなのでこの時代に
こんなまともなセキュリティが付いてるなんて
ちょっとびっくりしました
おしまい
コメント
コメントを投稿