ホテルシーモアと和歌山にある謎の風車





世は大キャッシュレス時代
今はpaypay aupay 楽天pay等々多数の
キャッシュレス決済が覇権を巡って戦っています

キャッシュレス決済の覇権をとれた企業は
経済の流れを支配し
下手すれば銀行を潰すとまで言われているそうです
今は国が通貨発行を通じ経済をコントロールしていますが
将来はその役割が企業にいくかもしれません

手数料ゼロでも利益が出るアリペイの秘密

…と何故こんな事を書いているのかと言うと
キャッシュレス覇権を得る為に
各社頑張ってるわけですよ。
つまり色んなキャッシュレス還元やってるわけですよ

うちのシステムで決済してくれたら
いくらいくらバックしますよ~みたいな

今回宿泊したホテルシーモアの明細
11000円→6498円ヽ(´ー`)ノ
さすがにキャッシュレス還元だけの値段じゃないですが
色々組み合わせたらこんな金額に




殆ど半額 2泊3泊すると、それもそのまま半額になるという凄さ

もうね、本当は寒いし行くの面倒だし
家でゆっくりしておこうと思ってたんですよ。
でも半額ならさすがに行くわヽ(´ー`)ノ
という貧乏人丸出しな思考でおでかけです

目的地は和歌山は白浜温泉です
和歌山というと大阪方面に帰っていると
いつも気になってたのが高速から見える風車

なんなんだよあれは…?
というわけで見に行ってみました

一応正式名称は
「広川・日高川ウィンドファーム」
というらしいです

こんな感じで山を登っていきます






道中の景色 
すんげ~山奥にあります



道幅はそれなりにあります
ただかっ飛ばして峠遊びができるような
道路ではないです



到着



ちなみにここは観光地でもなんでもないので
店どころか自販機すらありません
観光客もいません
風車があるだけです











風車の足下



風車というとクリーンエネルギーという事で
騒音とかなさそうなイメージですが
実際は近づいてみると
ゴウンゴウン…という音が結構響いています

車と風車の大きさ







風車の整備車両が通る為の道路があるので
快適ではないものの普通に走れます



長年のもやもやをまた1つ解消できました




ホテルシーモアへ続く


コメント