前回の続き
この(カニ)の為にやって来た
と言っても良い食事タイム
お品書き

こんな感じでスタート

まずは茹でガニ

タグ付きカニ様ヽ(´ー`)ノですぞ

カニ味噌がたっぷりヽ(´ー`)ノ
足をもぎ取ってチューチュー吸い出しながら
かに味噌をしゃぶります
もう下品というかなんというか
上品には食べられないですね
食事が部屋出しで良かったです
これが大広間で隣に人がいる状態だったら
音を立ててチューチュー吸ったり出来ないですからねえ
カニ食うなら食事は部屋出し宿!というのを学びました
あと学んだのは・・・ですね・・・
おまえら知ってるか?
カニって・・・甘いんだぜ!
味噌も甘いヽ(´ー`)ノ

季節の5種盛り
透明のゼラチン風にやつが・・・旨いヽ(´ー`)ノ
こういうのって見た目だけかと思ったら
ちゃんと美味しい!

刺身! 足をもってあーん
なにげにイカもシーズンだからか旨い!

続いてこれ カニ鍋用の具材
こいつを・・・

鍋に放り込むヽ(´ー`)ノ

食べ方が汚いですがうめええええええええ

そしてこいつ THEかに味噌焼き

クリーミーかつ濃厚なエキスが鼻を抜けていきます

続いて焼きガニ
こんな旨いカニを焼いたらそら旨いわ
野趣あふれる素朴な料理 香ばしい!

むしゃむちゃカニを食っていると
運ばれてきたのが但馬牛のステーキ

左の三種の薬味を使い分けて食べる
いや~今度は肉だけ食いにきたいなあ

カニ鍋を食べ終わると鍋を回収されます
残っただし汁で雑炊!
を作ってくれるのです ヒュー!

〆のご飯は雑炊に限る!
カニの香りが漂ってくる雑炊とは贅沢やなあヽ(´ー`)ノ


写真でみると一瞬ですが
18時から食べ始めて終わったの20時ですからね
2時間も食ってたという
と言うのもカニシャブとか焼きガニとか殆どの料理は
机上の炭火でDIY(笑)で調理するから
それだけ時間がかかるんですよ
普段10分で飯をかき込んでる自分からすると
これは食事というよりは
エンターテイメント!!でんがなヽ(´ー`)ノ
・・・まあ34000円だけど(;´Д`)
そこは考えないようにしよう、うん。
ちなみに自分のカニランキングは
1 茹でガニ かに味噌
2 カニの刺身
3 焼きガニ カニ鍋
こんな感じです。
カニという食材そのものが旨いので
調理として色々手間暇かけたものより
さっと茹でただけとかの方が旨い感じですね
その後は再び風呂に入って戻ってきたら布団が

枕元のこれがオシャレ
自分の部屋が和室なら欲しかったヽ(´ー`)ノ

ついでに朝食も

和食の朝ご飯はほんと健康そうで良いですね

焼き魚

右上の鍋
これ豆腐を自分で作るやつです

火にかけていくとこんな感じで
柔らかい豆腐になります
市販の豆腐は持ち運びを考えて固めてるのですが
作ってその場で食うなら固める必要がない
この柔らかい固める前のものが
豆腐の原型だそうでかつ究極の豆腐だ!
(と美味しんぼに書いてあった)

腹一杯食べてぐっすり眠って
朝から風呂に入って贅沢な1日を過ごしました
普段の貧乏温泉旅行からすると
ちょいとお高くつきましたが
存分にカニを味わう事ができましたヽ(´ー`)ノ
さよなら湯村温泉!


この(カニ)の為にやって来た
と言っても良い食事タイム
お品書き

こんな感じでスタート

まずは茹でガニ

タグ付きカニ様ヽ(´ー`)ノですぞ

カニ味噌がたっぷりヽ(´ー`)ノ
足をもぎ取ってチューチュー吸い出しながら
かに味噌をしゃぶります
もう下品というかなんというか
上品には食べられないですね
食事が部屋出しで良かったです
これが大広間で隣に人がいる状態だったら
音を立ててチューチュー吸ったり出来ないですからねえ
カニ食うなら食事は部屋出し宿!というのを学びました
あと学んだのは・・・ですね・・・
おまえら知ってるか?
カニって・・・甘いんだぜ!
味噌も甘いヽ(´ー`)ノ

季節の5種盛り
透明のゼラチン風にやつが・・・旨いヽ(´ー`)ノ
こういうのって見た目だけかと思ったら
ちゃんと美味しい!

刺身! 足をもってあーん
なにげにイカもシーズンだからか旨い!

続いてこれ カニ鍋用の具材
こいつを・・・

鍋に放り込むヽ(´ー`)ノ

食べ方が汚いですがうめええええええええ

そしてこいつ THEかに味噌焼き

クリーミーかつ濃厚なエキスが鼻を抜けていきます

続いて焼きガニ
こんな旨いカニを焼いたらそら旨いわ
野趣あふれる素朴な料理 香ばしい!

むしゃむちゃカニを食っていると
運ばれてきたのが但馬牛のステーキ

左の三種の薬味を使い分けて食べる
いや~今度は肉だけ食いにきたいなあ

カニ鍋を食べ終わると鍋を回収されます
残っただし汁で雑炊!
を作ってくれるのです ヒュー!

〆のご飯は雑炊に限る!
カニの香りが漂ってくる雑炊とは贅沢やなあヽ(´ー`)ノ


写真でみると一瞬ですが
18時から食べ始めて終わったの20時ですからね
2時間も食ってたという
と言うのもカニシャブとか焼きガニとか殆どの料理は
机上の炭火でDIY(笑)で調理するから
それだけ時間がかかるんですよ
普段10分で飯をかき込んでる自分からすると
これは食事というよりは
エンターテイメント!!でんがなヽ(´ー`)ノ
・・・まあ34000円だけど(;´Д`)
そこは考えないようにしよう、うん。
ちなみに自分のカニランキングは
1 茹でガニ かに味噌
2 カニの刺身
3 焼きガニ カニ鍋
こんな感じです。
カニという食材そのものが旨いので
調理として色々手間暇かけたものより
さっと茹でただけとかの方が旨い感じですね
その後は再び風呂に入って戻ってきたら布団が

枕元のこれがオシャレ
自分の部屋が和室なら欲しかったヽ(´ー`)ノ

ついでに朝食も

和食の朝ご飯はほんと健康そうで良いですね

焼き魚

右上の鍋
これ豆腐を自分で作るやつです

火にかけていくとこんな感じで
柔らかい豆腐になります
市販の豆腐は持ち運びを考えて固めてるのですが
作ってその場で食うなら固める必要がない
この柔らかい固める前のものが
豆腐の原型だそうでかつ究極の豆腐だ!
(と美味しんぼに書いてあった)

腹一杯食べてぐっすり眠って
朝から風呂に入って贅沢な1日を過ごしました
普段の貧乏温泉旅行からすると
ちょいとお高くつきましたが
存分にカニを味わう事ができましたヽ(´ー`)ノ
さよなら湯村温泉!


コメント
コメントを投稿