X205TA ubuntu install 自分メモ

 

昨年発売されたばかりなのに18000円という激安で買ったノートPCにUbuntu入れて見ました

必要なもの
・USBテザリング可能なスマホ
・USBメモリ

1)ubuntuのダウンロード
http://cdimage.ubuntu.com/daily-live/current/
から32bit版を取得。

2)bootイメージ焼きソフトをダウンロード
https://osdn.jp/projects/sfnet_unetbootin/
UNetbootinを取得
1で取得したisoをUSBメモリーに焼く。うちの環境では何故かデスクトップに置いてあるISOが見えなかったのでファイル名コピって直接指定。

3)必要なファイルをダウンロード
http://variedtastefinder.jp/blog/?p=1658

から32bitUEFIを取得し2で焼いたbootイメージに上書き保存

4)X205TAの準備
・BIOS設定でSecure Boot ControlをDisable
・usb controller->ehci

5)USBメモリーをぶっさして起動
インストーラーが立ち上がるのでスマホをUSBで繋いでネットを繋げておく
んでインストール開始
※インストーラーではネットからファイルをダウンロードする云々を選んでおかないと途中でクラッシュする
=ネットに繋がっていないとアウト

6)インストール終了後のwifi設定
wget https://android.googlesource.com/platform/hardware/broadcom/wlan/+archive/master/bcmdhd/firmware/bcm43341.tar.gz
tar xf bcm43341.tar.gz
sudo cp fw_bcm43341.bin /lib/firmware/brcm/brcmfmac43340-sdio.bin
sudo mount -t efivarfs efivarfs /sys/firmware/efi/efivars
sudo cp /sys/firmware/efi/efivars/nvram-74b00bd9-805a-4d61-b51f-43268123d113 /lib/firmware/brcm/brcmfmac43340-sdio.txt

再起動で内蔵無線LAN有効

 

コメント